メニュー

院長ブログ

"むくみ”の臨床 (2021.08.17更新)
浮腫(むくみ)はクリニックを受診される患者さんの中で、頻度の高い主訴のひとつです。知人(家族)から瞼がはれているといわれました、足の甲がはれました、足の脛を押すとへこみます、夕方になると足のむくみが強… ▼続きを読む

夏の注意点ー高血圧と糖尿病ー (2021.08.03更新)
本格的な夏となって、炎天下での運動や作業のために、脱水症状で受診する人が多くなってきました。高血圧と糖尿病の患者さんに関しても、夏季特有の注意点がありますので、その点について述べてみたいと思います。 … ▼続きを読む

心停止回復例に対する低体温療法 vs. 平熱療法 (2021.07.20更新)
2019年に救急搬送された心停止例は126,271例で、その生存率:6.9%という厳しい現実があります。また、救命されても深刻は脳のダメージによる後遺症が残る方も少なくありません。心肺蘇生法により自己… ▼続きを読む

クリニックの感染対策 (2021.07.05更新)
2021年7月3日で開院後、2年間が経過しました。この2年間で、最も衝撃的で、現在も継続していることは、新型コロナウイルス感染症の蔓延です。このウイルスはこれまで当たり前と思っていた人間の営み、患者さ… ▼続きを読む

点滴って、なあに?ーその目的を知るー (2021.06.21更新)
”元気がでないので、点滴してください”あるいは”点滴して、栄養をつけてください“―時に患者さんが希望される事柄のひとつです。点滴は脱水状態ではなくて元気がでない人を元気づけたり、あるいは、十分な栄養を… ▼続きを読む

心臓病と運動 (2021.06.08更新)
心臓病で救急入院した患者さんの安静度は当面、絶対安静、という時代がありました。その結果として、病いは治れど腰立たず、といったことも時に認められていました。最近の20年間の心臓病の進歩の一つとして、心臓… ▼続きを読む

心臓病の救急ー救急隊の方へー (2021.05.24更新)
急病で、あるいは外傷などで救急隊のお世話になった方は少なくないと思います。医者になってから私も1回だけ病気(十二指腸潰瘍穿孔)による約2週間の欠勤があり、その時には救急隊の方のお世話になりました。20… ▼続きを読む

よくある患者さんの質問:その薬、一生、のまないと・・・ (2021.05.11更新)
“いったん薬を飲みだしたら、ずっと(一生)飲まないといけませんか?”あるいは“薬を飲みだしても、やめることはできますか?”。高コレステロール血症、糖尿病、高血圧に対して、薬物治療を提案した時に、しばし… ▼続きを読む

ヘモグロビンA1C伝説ー心臓病を合併した糖尿病の治療ー (2021.04.27更新)
糖尿病は1型糖尿病と2型糖尿病に分類されます。1型糖尿病はインスリンが絶対的に欠乏している病態で、インスリンの投与が必須です。2型糖尿病は糖尿病患者の90-95%を占めていて、インスリン抵抗性(インス… ▼続きを読む

忙しすぎるあなたへ。 (2021.04.13更新)
月曜日と火曜日は休診日です。月曜日の半日、私はクリニックで過ごすことが多いです。何をしているのか?ひとつは前の週に初診された患者さんの要点をカルテに記載するようにしています。診断、病歴のサマリー、基本… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME