院長ブログ
健康ダイエットー太りすぎないためにー
(2022.02.14更新)
適正なカロリー摂取、減塩:成人男性,6.5g/day, 成人女性<6.5g/day, 高血圧患者<6g/day、コレステロールの過剰摂取を控える、節酒:純アルコールとして≤20g/dayが… ▼続きを読む
健康な成人でのLDLコレステロールの最適値は?
(2022.01.31更新)
LDLコレステロールは動脈硬化を促進するコレステロールで、悪玉コレステロールとも呼ばれています。そして、心筋梗塞や虚血性脳血管障害(脳梗塞)をすでに経験している方、および糖尿病などの心血管疾患の発症リ… ▼続きを読む
食塩摂取量と心血管疾患の発症リスク
(2022.01.17更新)
食塩摂取量、およびカリウム摂取量と心血管疾患(心筋梗塞、脳卒中、冠動脈の血行再建)の発症率に関して、昨年の11月に掲載された信頼性の高い論文を御紹介したいと思います。最初に強調したい注意点は主にふたつ… ▼続きを読む
今年、実行したいこと
(2022.01.03更新)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
私たちのクリニックに定期的に通院する患者さんは、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病、および心臓病の方々が殆どです。心臓病を起… ▼続きを読む
目の前で人が倒れたらー市中での心停止の救命ー
(2021.12.14更新)
目の前で人が突然に倒れたらどうしますか?そんな時、びっくりして傍観する人もいれば、思わず駈け寄って、”大丈夫ですか、どうしましたか”と大声で呼びかける、あるいは、声をかけながら肩を揺さぶる人もいるでし… ▼続きを読む
やったね、ヤクルトスワローズ
(2021.11.30更新)
今年の日本シリーズは近年では稀にみるほどの激戦の連続で(1試合:2点差;5試合:1点差)、うれしいことにヤクルトスワローズが勝者となりました。MVPをとった中村捕手のインタビューでの“精根尽き果てまし… ▼続きを読む
がんばれ、ヤクルトスワローズ
(2021.11.16更新)
ヤクルトスワローズがセントラルリーグの優勝をつかみ取り、かつ、クライマックスシリーズでも巨人を一蹴して、いよいよ11月20日よりオリックスバファローズとの頂上決戦が始まります。私は野村克也監督が就任し… ▼続きを読む
炭水化物食品と食後高血糖ーグリセミック指数の話しー
(2021.11.08更新)
“グリセミック指数”と心血管疾患の関連を精査した論文が目に留まりました。“グリセミック指数”は私にとっては、聞きなれない用語であったため、さっそく調べてみた処、それはある食品を摂取したときの食後の血糖… ▼続きを読む
むかしの本屋さん
(2021.10.26更新)
ずっと以前の話しです。私が中高校生の頃、バス停から自宅までの間に小さな本屋さんがありました。”わかば書店”という店名でした。むかしは現在とは異なり、小さな街の本屋さんが市内のあちこちに点在していたよう… ▼続きを読む
飲酒の”適量"とは、いかほど?
(2021.10.12更新)
“酒は百薬の長”という諺があります。適量のアルコール摂取は、どんな薬よりも健康維持のために有効である、という意味で、中国の歴史書である“漢書”に由来する言葉です。健康面の効果だけではなく、いいお酒は人… ▼続きを読む