メニュー

院長ブログ

心原性ショックの治療に光明?ー小型軸流ポンプの効果ー (2024.07.03更新)
急性心筋梗塞の救命率の向上のためには、心原性ショック(血圧低下と末梢循環不全:尿量の低下、意識障害など)の治療成績の向上が不可欠です。なぜなら、心原性ショックが入院後の急性心筋梗塞の首位をしめる状況が… ▼続きを読む

池島での国際交流とメイチダイ (2024.06.04更新)
また釣りの話です。その日は早朝にちょいとキス釣りをして、その後は本格的に夜釣りという贅沢プランを立て、午前6時10分に先週、たくさんの中型サイズのキスを釣った大村湾の浜に立ちました。3時間で30匹とい… ▼続きを読む

中型魚乱舞の島で (2024.05.14更新)
みなさんのゴールデンウイークはいかかでしたか?私は半夜で大島の護岸に釣りに行きましたが、チヌ38Cmのみという不完全燃焼の結果で終わりました。さらにキスマンションにも行ったのですが、キスも遠方に旅行に… ▼続きを読む

春のチヌ釣り (2024.04.24更新)
2024年になってから、逸る気持ちに水を差すかのようにぽつぽつとしか釣りに行けませんでした。寒さの問題とは別に釣りの予定を立てるたびに、雨天、風速10m以上の危険な強風によって、行く手を阻まれていたの… ▼続きを読む

プラスティックと動脈硬化 (2024.04.08更新)
ペットボトル、携帯電話のボディー、自動車の部品などの日常生活に必要なさまざまな器具にさまざまなプラスティック素材が用いられています。そして、レジ袋の削減、ペットボトルのリサイクルなどの試みにもかかわら… ▼続きを読む

4時間以上:CPAP治療時間の核心 (2024.03.20更新)
睡眠時無呼吸症候群は閉塞性睡眠時無呼吸と中枢性睡眠時無呼吸に大別されます。CPAP(持続陽圧換気)治療の対象となる無呼吸は閉塞性睡眠時無呼吸です。中枢性無呼吸に関しては、CPAPを始めとする陽圧換気の… ▼続きを読む

肥満症の治療薬オルリスタット(商品名:アライ)の実力 (2024.03.12更新)
1週間ほど前になるでしょうか、肥満の治療薬が要指導医薬品として、薬剤師のいる薬局で薬剤師の体面による問診、指導の許で入手可能となる、という報道が流れていました。さっそく調べた処、オルリスタット(日本で… ▼続きを読む

帯状疱疹ワクチンーシングリックス vs. ビケンー (2024.03.05更新)
“帯状疱疹ワクチンは接種した方が、いいのでしょうか?”という質問をしばしば受ける機会が多くなっています。帯状疱疹ワクチンのCMの効果もありますが、実際に肉親や友人の帯状疱疹によるつらい経験、自分自身の… ▼続きを読む

ペースメーカーって何? (2024.03.04更新)
ペースメーカーという治療装置の名前を聞いた人は多いかと思います。ペースメーカー治療が保険適用されてから今年でちょうど50年が経過し、日本では年間、約6万件のペースメーカー植え込み手術が施行されています… ▼続きを読む

私の風邪診療 (2024.01.23更新)
1月7日・日曜日は当番医で、90数名の患者さんが受診し、その80%以上は風邪症状(鼻汁、咽頭痛、咳嗽、喀痰など)を認める患者さんでした。COVID-19(コロナウイルス感染症)およびインフルエンザの抗… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME