院長ブログ
わたしのリラックス方法について
(2021.02.15更新)
新型コロナウイルス感染症のために個人の自由が極度に制限されている現在のあり様は、1年ちょっと前には誰しも想像できなかったでしょう。肉親が入院しても面会すらできない、遠方に住む子供にも会えない、こんな非… ▼続きを読む
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンー現在の知見ー
(2021.02.01更新)
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するワクチン接種がすでに欧米と中国では始まり、日本では2月下旬より最初は国立病院の医療従事者に対するワクチン接種が計画されています。少なくとの数年かかると… ▼続きを読む
どきっ、期外収縮のはなし
(2021.01.18更新)
先週の長崎市は4年ぶりに積雪をもたらす雪が降り、波乱の年明けを予感させるようでした。バス、電車がとまっていたにも関わらず、当院のスタッフはみな定刻までにクリニックに到着しており、その仕事への責任感には… ▼続きを読む
禁煙、体重が増えても大丈夫?
(2021.01.02更新)
あけましておめでとうございます。年頭に目標や誓いを立てる人は多いかと思います。禁煙の誓いもそのひとつではないでしょうか?煙草は万病の元です。長期間の喫煙習慣は、間違いなく心血管疾患、肺癌を始めとする悪… ▼続きを読む
冬は心臓病の敵
(2020.12.22更新)
冬季は心臓病を新たに発症するリスクが高くなります。また、もともとの心臓病が悪化するリスクも高めます。高血圧の患者さんでは、夏の血圧に比べて、寒くなってきてからの血圧が数mmHgほど高くなる傾向があるこ… ▼続きを読む
心原性失神と神経調節性失神
(2020.12.08更新)
“先日、意識を失いました。間もなく回復しましたけれど”-日常の外来診療で比較的によく耳にする患者さんの訴えです。中学生の頃、校長先生の長すぎる講話に、ばたばたと生徒が倒れる音が体育館に響いたりしていま… ▼続きを読む
心臓病の救急医療
(2020.11.23更新)
開業医となってからはなじみが薄くなりましたが、心臓病の救急は勤務医の頃に力を傾注した分野のひとつです。今回は心臓病の救急医療に関して、その流れ、心臓病の救急疾患にならないための方法に関して、昨日のエピ… ▼続きを読む
片頭痛
(2020.11.10更新)
“雨が降る前に頭が痛くなります“、これはよく耳にする訴えで、片頭痛を示唆する症状です。片頭痛は女性に多く男性の2-3倍の頻度です。6-10hPaの気圧の低下が片頭痛の患者さんの74%で頭痛発作を誘発し… ▼続きを読む
慢性腎臓病に糖尿病の薬が有効?ーSGLT2阻害薬ー
(2020.10.26更新)
腎臓は水分量の調節、老廃物の排泄、ナトリウムやカリウムなどの電解質の調節などに重要な役割を果たしています。腎機能を評価する指標に換算糸球体濾過量(eGFR)があります。eGFRは糸球体(注1)が1分間… ▼続きを読む
睡眠時無呼吸のセルフチェック
(2020.10.13更新)
睡眠時無呼吸症候群は見逃されやすい病気のひとつです。その理由として、重症の無呼吸であっても症状の自覚に乏しいことがあるたことが理由のひとつです。また、どのような症状が睡眠時無呼吸を疑う症状なのか、とい… ▼続きを読む